| |
愛知県は全国的に見て、結婚式が派手だったり、 盛大だったり…って感じらしい。 しかし、ってか…確に…盛大にやってる人たちは、 盛大にやってるけど…そうじゃない人たちも結構いるの。 僕の知り合いや、いとことや周りとかでも、 かなり極端に分かれるわけね。 盛大にやってる人たちも確にいるよ。 しかし…籍を入れて終り。 って人たちも何人もいるのね。 依頼者たちと話してても、盛大にやった… って人たちもいれば…そうじゃない人たちも…。 で、家の親は、どちらかと言うと、 「そんな面倒なことをするくらいなら… 籍入れて終りでいいじゃん!」って感じの親なの。 (盛大に結婚式をやった従兄弟の結婚式に、 「かったるい…」と言って、携帯テトリス持っていく親だからね…。 で、じいさんにテトリスやるのを、 怒られる怒られないを心配しながらさ…。 しかし、もう死んじゃったけど…そのじいさんは… 「女は、とにかく連れこんでやってしまえ!」とか、 「車は信号変わったときの加速が勝負なんだ! 隣に並んだ車に負けてたまるか!」 「年寄りはお茶。若い自分はコーヒーだ。」 と、ワケわからないこだわりや、 変なことを言ってる…じいさんだったけど…。) とにかく、その影響なのか…そう言うのが、 面倒と言うか…好きになれないのよね。僕も。 ってか、家の親なんかも、お歳暮,お中元… 年賀状が好きじゃない。 送るのも送られるのも…。 しかし、僕の妹とかは、出しまくりだから、 物凄く年賀状が届く。 逆に僕は全然出さないから…年賀状が滅多に来ない。 来ても、どっかのみせとかがほとんどだから、 逆に親に「あんたは、何もないから、いいねぇ…。」 おみやげもプレゼントも少ないからさ…。とね。 逆に、誉められるのよね。 うちは、何もない方が、地味な方が…誉められる… そんな家庭環境なのよね。 |