アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[5112] 注意報発令… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/07(水)05:38
[5112-1] 注意報発令… EZ@管理人 2009/01/07(水)05:09
   基本、僕らは依頼であれ、相談であれ、
守秘義務ってものがあるんで、
どんなに親しい間柄であれ、
守秘義務に反することは、話たりはしない。
たまぁに、守秘義務に関わるようなことを、
質問したり聞いてくる人とかが、
いたりするが、マジで、勘弁…って感じなんだよね。
しかし、中には、業界内で、「注意報発令…」
的な情報が、回ったりするんだけど。
「こんな、相談や問い合わせをしてくる人がいるから、
注意した方がいいよ。」
的な話とかがね。
そういった注意報発令状態の
問い合わせや相談の電話のが、
時々ウチにも来たりする。
てか…同業者たちの間てか、業界内でも、
「いったい何が目的で、そんなことをしてるんだろ…?」
って言うようなのが、時々いたり、あったりするのさ。
例えば、過去、業界内で発令状態のとかで、
詳しくは話せないけど。
やたらと、漠然とした感じでの問い合わせをして来て、
漠然とした問い合わせに対しての、漠然とした見積もりとまでも行かない…
だいたいの漠然とした見積もりを出した途端、
「それで頼むわ。依頼したい。契約したい。」
言われて、待ち合わせ場所を指定され、出掛けたはいいが…
話してる内容とは全然関係ない話しかしないで、
「またいついつ会って話してくれませんか?」
って言われて、また日を改めて状態。
それを、延々と繰り返すだけ。
いったい何が目的なのかが、サッパリ…。
ちなみに、業界内で、色々聞いてると、
どうやら、あちこちの調査会社に対し、こう言ったことをやって回ってるみたい。
ただ…名前は、常に変えてるようなんだけど。
「契約したいから、一度とにかく、すぐにでも会いたい。」
「契約をしたいから、次再度会って、その時に契約を交わしたい。ごちそうもしたいから。」
って、同時に、複数の調査会社に対し、行いつつ…
会ったら会ったで、「今日は書類書く時間がない。」
「今日は印鑑がない。次回会った時に交わしたい。次、いつ会えますか?」
を、ひたすら繰り返す。
マジで、いったい、何を目的にしてるのか、サッパリ状態の人が、時々いたりする。
困ったもんだよね…。

[5112-2] また EZ@管理人 2009/01/07(水)05:30
   また、他のパターンとして、
あちこちの調査会社に、面談を、
同じ場所に指定して、担当者を
呼び出して…しかし、ただ呼び出すだけで、
それっきり、姿を表せなければ、
全くの音信不通…。
ってことを、とにかく、あちこちの調査会社に対し、
やってまわってるだけ。
って言うのもいたりするみたいらしい。
だいたい、聞いたところによると、
話の雰囲気や内容みたいなものとか、やり口は、
全く同じらしく、パターンも…。
しかし、とりあえず的な例を、
二つ挙げたけど、他にも色んなパターンのがあるみたい。
どれもこれも、
「いったい、何が目的で、やってるんだろ?」
「何がしたいんだろ?」
ってのばかり。
ただ言えることとして、そんなのを、どこかの調査会社に対し、
一旦行ったら、意外と業界内で、
「最近、こんなんがあるから、注意した方が良いよ。」
って、そんなこんなの情報が、回るからね。
業界内的には、こんなん、守秘義務とか以前に、
業界全体に対しての嫌がらせ行為である。
って、判断されて…場合によっては…。
まぁとりあえず、たまぁに、そう言ったのとかもあるから、
意外と、どの調査会社も、一般の人たちが、僕らの業界に対し、
警戒心を持つように、僕らの業界の人たちも、口にしなかったり、
態度で表したりはしないけど、実は…一般の人たち以上に、
ファーストコンタクトの時は、誰に対しても、警戒心を持っているもんなんだよ。
どの業界関係者に聞いても、
「はじめて話す人って…怖いからね…」
って言うくらい、実は、一般の人たちが、僕らのとこに、
ドキドキしながら、メールや電話をしてる以上に、
メール返信や電話出たときに、ドキドキしてたりするのよね。
だって、「万が一、騙されて、とんでもないことに、巻き込まれたりする可能性も…。」
ってことも、実際、なくはないわけだからね。
それを考えたら、メチャメチャかなり、実は…一般の人たち以上に、
僕らって、毎日毎日、おっかなびっくりで、問い合わせとかの対応を、
どの調査会社の人たちも…。実はね。
だから「この人は、信用できるのか?」って、まず最初に、
この業界の受け付け担当の人は、考えたりするものなんだよね。
で、「信用しかねるかも…?」って、判断されたりしたら…。
金額をわざと高く言ったり、断られる方向に、話を持っていくとか。
これ、どこの調査会社も、みんな、このパターンがキマリなんだよね。

[5112-3] もし EZ@管理人 2009/01/07(水)05:35
   もし、それに近いような対応をされた経験がある。
って人がいたら…それは…
「この人には、関わらない方が無難だ。」
って、調査会社の人に、判断された。
と、考えて間違いないと思って良いと思うよ。
確かに、「どこに依頼をするかは、依頼する側の自由。」
なんだけど。
僕らの業界の者たちは、
「依頼を受けるかどうかは、こっちの自由。」
って考えてるわけだから。
「いくら大金積まれようが、受けたくなかったり、
関わりたくなかったら、こちらなは断る自由がある。」
ってね。
たぶん…そう判断されてるのかもね…?

[5112-4] たまに EZ@管理人 2009/01/07(水)05:38
   たまに「どこに問い合わせや相談しても、遠回しに…断ってるような…」
みたいな、相談とかをしてくる人もいたりするけど。
それは、ハッキリ言って、どこの調査会社も、
「関わりたくない。」
って判断したんだと思うわけで。
僕も話をしてて、他社がそう判断した理由が、
なんとなく…分かるからね…。

[5111] メールの遅延 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/06(火)19:59
[5111-1] メールの遅延 EZ@管理人 2009/01/06(火)19:38
   また、メールの遅延が起きてやがる…。
(-_-;)
昨日、相談のメールの対応やってて、
途中、話が飛んだりしてて、
いまいち話が途中途中、よく分からなかった。
「はぁ?この人は何、飛んだ話ばかりしてるんだろ?」
って思ったりしたことが何度もあった。
で、今日、突然、その間を埋めるメールが届いた。
日時は、やり取りをやってる最中のものだった。
どうやら、一応、あいだあいだのは、
送ってくれてたみたいなんだけど、
ところどころが、抜け落ちてて、
それが、一日経って、ようやく今ごろ届いたみたい。
はぁ…。
やっぱ、仕事のや相談とかのは、
あんまメールだけってのは、よくないと、
つくづく思ったよ。

[5111-2] 年末年始の郵送 EZ@管理人 2009/01/06(火)19:43
   あと、遠方の人たちとのは、
郵送で書類のやり取りをやってるんだけど。
で、たまたま何人かの人で、
年末年始に郵送で書類のやり取りをやってたんだけど。
で、一応届いたものもあるんだけど、
なかには…いまだに届かないものがある。
県警の担当に聞いたら、ファックスでも良いと言われたが、
所轄の担当は、ファックスは機械だからダメだと。
で、しかたなく、郵送でやってるのに、
こんなんじゃ、ファックスに切り替えたいんだけど…。
(-_-;)
まったくもって、めんどくさい話だなぁ…。

[5111-3] 実は EZ@管理人 2009/01/06(火)19:56
   先日、とある依頼者と、ダラダラ話してたとき、
「所詮役所は、『消費者保護のため』とか
『業者を守るため』とか言って、指導してくるが、
実際には、どの業種の監督官庁も、
誰がどー考えても、自分等の立場を守るために、
あれこれ言ってきてるだけに過ぎない。
どー考えても、消費者にとっても、業者にとっても、
いいとは思えず、行政にとって、都合が良かったり、
言い訳が出来るようなことばかりを、
あれこれ言ってるだけとしか、思えないことばかり。
こっちの業界の行政からの指導も、そんなんばかりだよ。」
って言ってた。
やっぱ、どの業種も業界も、そんなもんなんだよね。
消費者や業者にとって、良いと思ってることでも、
行政にとって都合が悪いのは、ダメで。
行政の都合が良くて、消費者や業者にとって、
「それって…」って思うことでも、
行政の後々の立場とかを考えると、
そうなってないと、都合が悪いと思うことは、
それに従わなくちゃならない。
まったくもって、アホな話だよ。

[5111-4] 形式的に EZ@管理人 2009/01/06(火)19:59
   要するに、何かあったときに、
市民団体とか、マスコミに対し、
「形式上、やるべきことは、ちゃんとやってますから。」
って、行政が言い訳が出来る体裁だけのために、
消費者や業者が、つじつまあわせのために、
その体裁を整えさせられている。
そんなとこなんだと思うよ。

[5110] 夜型に EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/05(月)19:04
[5110-1] 夜型に EZ@管理人 2009/01/05(月)19:04
   朝寝て、夜起きる生活になってしまってる。
昼間、全然頭がボケボケ状態だよ…。
ヤベぇ〜…。
(+_+)
何とかまた、直さねば…。

[5109] ビデオと EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/05(月)01:50
[5109-1] ビデオと EZ@管理人 2009/01/05(月)01:50
   寝てるか、ビデオを観てるか、
iアプリをやってるか。
で、気がつけば、こんな時間。
なんて、無駄に過ごしてるんだろ?
って感じ。
ヤバイわ…。

[5108] 口約束 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/03(土)09:33
[5108-1] 口約束 EZ@管理人 2009/01/03(土)09:03
   正月中であっても、色々と、あちこちの人たちからの、
相談聞いたり、愚痴を聞いたりしてた。
で、結局のところ、どの人たちも、同じことを言ってたわけね。
今は探偵業法があるから、警察からあれやこれやと、
うるさいので、何かって言うと、決められた書式の書類を
交わさないと、いけないわけだけど。
しかし、業法が出来る前なんて、ウチの依頼者たちとの間で、
ウチなんて…ぶっちゃけ、9割りくらいが、契約書なんて
交わしたことなかったんだから。マジで!
しかし、誰とも、トラブルにもなったことなんてなかった。
結局のところ、僕は、「口約束であっても、契約は契約なんだ!」
ってことで、とにかく、とことん、お互いがお互い、
疑問質問を、依頼する側も、受ける側も、聞きまくって、
お互いが納得したとこで、口約束であろうが…
みたいな感じで、やってたし、契約後であっても、
お互いのどちらかが、何かあれば、
その都度いつも話し合いをしながら、物事を進めていく。
って感じでやってたから、常に、お互い、
その都度その都度、何かあれば、
徹底的に話し合いをすることで、解決していく。
ただ、口約束であっても、お互いが、
話し合いで決めたことを、忠実に、履行し合う。
って感じでやってたから、どちらも、納得済み状態。
だから、別に、トラブルもクレームも、何もなくやってきてた。
書類も何もなくてもね。口約束であれ、契約は契約。
ってことでね。
だから、よく、僕はみんなに、
「なかなか、『うん』とか『わかった』って言わないよね?」
って、調査とかに限らず、普段の友達との日常会話とかでも、
言わないんだけど、それは…この業界に入る前から、
実は、そんな感じだったの。
安易に、『わかった』『いいよ』『引き受けた』とかなんて、
そうそう言ったりしないの。
この仕事をする前から僕は、そんな感じで、
「安易に、言わない。逆に、一旦言ったら、それには、
僕の中で、絶対的な義務が発生する。」
って、考えちゃうようなヤツなんで。
だから、僕の昔からの知り合いたちは、
僕はなかなか、ウンとは言わないが、一旦寝ぼけていようが、
そう言わせることが出来た時点で…
「こいつは…」ってなるみたいらしい。

[5108-2] 口約束2 EZ@管理人 2009/01/03(土)09:23
   で、正月中であっても、色々あちこちから、
相談や愚痴を聞いたりしてて、どの人たちにも、
共通して言えること。
てか、そもそも、何故に、こう言ったトコに、
相談とか依頼をするようなことに…。
それは、結局のところ、どの人たちも、
口約束であれ、なんであれ、契約は契約である。
ってことを、対象たちが履行しない。履行をしてくれてない。
ってことが、根本的なとこなんだよね。
簡単に言えば、交際であれ、婚姻であれ、金銭問題であれ、
それぞれ、それは…ある種の、相手との契約である。
と、思うんだけど。
で、一旦、相手との契約が成立した時点で、
お互い、誠実にそれを履行する義務が生じるわけなんだけど。
しかし…月日が経ち…。
で、まぁ色々あったりするわけで。
で、それから、契約当時は、絶対的なことを、言っていたが、
今じゃ、全然履行が…。
で、どの人たちも、確かに、履行されていないことに、
腹は立ててはいるが、しかし、そこが一番のとこじゃなく、
「履行できないのなら出来ないで、それに対しての…
契約した相手に対して、けじめなり責任を、
ちゃんとやらないことが許せない!」
ってことて、腹を立ててる人たちが、ほとんどなわけね。
要するに、「お金を貸してて、当初の返済計画通りに返済が、
出来なくなったのなら、何故、正直に、
謝って、状況説明をして…ってことをしないんだ!?」
とか。
浮気とかの場合なら、「他に好きな人が出来たのなら、
何故自ら正直に、それを言って、それなりの責任をとろうとしないんだ!?」
とか。
そりゃ、どの人たちも、当初の契約を、履行してないってことで、
かなり怒っちゃいるが、しかし、それでも、
最後の最後くらい、ちゃんとした、ケジメなりを、
罵倒されようが、どうなろうが、自らしっかり、
つけようとしてくれさえすれば…そうしようとする態度や、
姿勢さえ見示してくれさえすれば…最後の最後くらい、
それなりに、納得は出来なくても、
「仕方ない」と、諦めたり、認めたりくらいはするさ。
と言う人たちばかり。
結局のところ、ケジメも何もつけようとせず、
逃げることばかりやってるから、みんな、
腹を立てて、こう言ったトコに、相談や依頼をすることに。
調査…ってことに…。

[5108-3] 口約束3 EZ@管理人 2009/01/03(土)09:33
   結局のところ、金銭の貸し借りにしろ、
交際や婚姻にしろ、単なる友達との待ち合わせにしろ、
口約束であっても、相手との間で、交わした…
契約は契約であり、一旦交わされたら、
一旦「わかった」「いいよ」と、言った限りは、
その口にした言葉に対し、義務と責任ってものが、
発生するもんなんだ。
って、自覚をすべきなんだと思うんだよね。
そう考えたら、安易に、気安く、薄っぺらで、
その場かぎりのノリみたいな感じで、
そう言う約束は、僕はすべきじゃないと思えてきたりするわけね。
だから、僕は、そうやすやすと、引き受けたり約束なんて、
口になんて出来ない。
逆に、一旦口に出して言ったら、それはそれで…
書類うんぬんなんて無くても、僕の中では、
絶対的な効力が。
もし、それを履行する自信がなければ、
はなから、引き受けない。
もし、状況の変化があり、履行が難しくなったら、
それはそれで、それに対しての、説明なり責任なりは。
そこなんじゃないのかな?
それが、まともにしてもらえない。
ってことで、こう言うとこに、相談や依頼と…
ってとこなんじゃないのかな?と。

[5107] とろぉ〜ん EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/03(土)06:45
[5107-1] とろぉ〜ん EZ@管理人 2009/01/03(土)06:45
   ふと、思うことがあって、
何となく、酒を一人部屋で飲んでまする。
で、とろぉ〜ん…としてまするわ。
まぁ色々思うこともあれば、
考えたりすることとかも、あったりしてね。
(-_-)

[5106] 普通に要らない EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/02(金)22:10
[5106-1] 普通に要らない EZ@管理人 2009/01/02(金)22:10
   普通に、あったかいお茶を飲んでたら、
「熱燗いるか?」
って親に言われ、
「別に、酒は要らないけど。」
って、断ったら、ビックリされた。
てか、僕、普段から案外、
そんな酒なんて、飲んでばかりいないんですが。
毎日飲むと言ったら、アルコールではなく、
コーヒーなんだけどな…。

[5105] 殻つき EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/02(金)21:31
[5105-1] 殻つき EZ@管理人 2009/01/02(金)21:31
   落花生、甘栗、蟹、銀杏…と、ひたすら格闘してた。
(-_-)

[5104] あけおめ♪ことえろ♪ - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/02(金)20:11
[5104-1] 2009/01/02(金)19:48
   あけおめ♪ことえろ♪

[5104-2] ん? EZ@管理人 2009/01/02(金)20:11
   ん?ことえろ?

[5103] 田んぼに EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/02(金)19:29
[5103-1] 田んぼに EZ@管理人 2009/01/02(金)19:29
   郵便局からの帰り。
田んぼに車が落ちてた。
気を付けて運転しようよ…。


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/09/12 03:31] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10