アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5232] ふつー Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/02/20(金)14:05
[5232-1] ふつー Chrome@管理人 2009/02/20(金)13:43
   昨日、クローズアップ現代で、「bot(ボット)」ことをやってた。
「感染力の強いコンピュータウイルスで…」
みたいなことをやってたんだけど。
そのなかで、「サーバークリーンセンター」
って言うサイトで、無料でチェックうんぬん…
って言ってたので、まぁとりあえず的に、
そのサイトを見てみた。
(ちなみに、今は、その放送の影響で、
アクセスが集中してて、大変みたい。)
とりあえず、僕は明け方くらいにサイトを見たんだけど。
色々対策のとか、書かれてて、
windowsなら、「WindowsUpdate」をちゃんとやってるかどうか。
セキュリティ対策ソフトは導入してるのか。
ブロードバンドルーターは使ってるのか。
等などね。
あと、無料のスキャンのとかあった。
ハッキシ言って、ウチは、どれもこれも、
当たり前のようにやってるんだけど。
僕、マック使ってた時から、セキュリティ対策ソフトは、
常に使い続けてるし。
ブロードバンドルータも、使ってるし。
セキュリティホールのパッチは、MacもWinも、Linuxも…
どんなOSであっても、OS以外の様々なソフトも、
修正パッチが出るたび、ちゃんど、アップデートをやってる。
当たり前のように、常にやってるので。
だから、そんなにパソコン立ち上げたり普段はしてないにも関わらず、
立ち上げる度に、パソコン立ち上げて、やろうと思ったことをやる前に、
まず最初に、ウイルス定義の更新や、修正パッチの作業をやってて…
うんざりしちゃって、そもそものパソコン立ち上げて行いたかった行為を、
やりたくなくなっちゃうって感じなんだよね。
それでも、セキュリティ関係のは、うんざりしてても、
かかさずやってるのよね。
これって、自分がどうとかではなく、他の人の迷惑
ってことを考えたら、絶対すべきもんなんだよね。
しかし、たまぁ知り合い等の会社や自宅に行って、
パソコンを見たりする機会が、案外…
全然やって無いって人や事務所って多かったりする。
ブロードルーターが無いってとこは多い。
それは無くても、1台しか無いってとこは、
大抵使ってないことが多い。
でも、修正パッチ…を、全くやって無いって事務所とかも、
結構あるんだよね。ってか、結構多い。
酷いとこなんて、ウイルス対策ソフトを全く入れてないって人やとこも。
マジ!するよ。
僕なんて、それだけには飽き足らず、先日買ったノートだって、
買ったまんま使ってる人とか多いと思うけど。
通常の使い方では出てこないので、知らない人も多いかと思うが。
ある起動方法とかをすると…パスワード設定をやってても、
パスワードを知らなくてもパソコン操作をすることが出来るって方法があって。
それを回避させる方法として、先日買ったノートも、
更にその部分にも、別のパスワードを設定させたりとかとか…。
家族用のパソコンだって、ブロードバンドルーターを介してネットを。
そんなこんななパスワード設定だってやってるし、
セキュリティ対策ソフトだって。
仕事用のパソコンは、有線LANだけど、
家族用の無線LANだって、今最新の通信や暗号の規格のに、
変えたりして、それを普通に使ってる。
等々、確かに面倒だったり、余分なお金もかかるけど、うざいことだらけだけど、
そう言うことは、当たり前のようにやってるからね。
で、さっきのサイトの無料でチェックをダウンロードしてやってみたが、
やっぱり全然問題なし。
(-.-)v
ってか、僕的にはこんなのふつーだと思ってた。
が…以前、僕らの業界内…全国的に、ウイルス感染騒ぎがあったことがあるんだけど。
結構な調査会社がこととく感染しまくりのがね。
ウチにも、ウイルスが、あちこちから送られてきたよ。
(複数の同業取引先や、探偵リンク集のとこや、調査の問い合わせをあちこちにしていそうな人たちなどから、
毎日のように、送られて来てた。)
僕はフツーに、対策ソフトが感知して、問題なかったけど。
いくつかの人たちに聞いたら、そう言う対策は何もしてなかったらしい。
ってか、「ウイルス?なにそれ?」的な感じでさ。
で、あれから何年もたってるけど。
番組みてると、未だに、最低限の対策ソフトすらやって無い人たちが、
当たり前のようにいるってこと自体が…唖然状態なんだけどね…。
ウチなんて、普通の人たちに比べ、仕事上…メルアド公開されてるし、
何ら拒否設定もしてないから、物凄く、わけわからないメール…スパムとかが、
半端ないくらい多いよ。
でも、そんなこんなのはちゃんとやってるから。
だから、そこのサイトのでやってみても、
何ら問題無しだった。
ってか、こんなの当たり前だと思うけどね。

[5232-2] ちなみに Chrome@管理人 2009/02/20(金)13:47
   基本的に、このサイトのサーバーも、
どこのサーバー会社を…って考えて、
色々探してて。
そりゃ、僕はお金無いから、
安ければ安い方がいいよ。
実際、ここより全然安いとこも見つけてたけど。
設定とかいろいろ見てて、あとは予算がどれだけなら…
ってことで、間をとって、決めたのよね。
バランスの問題なんじゃないのかな?

[5232-3] たしかに Chrome@管理人 2009/02/20(金)13:57
   今のブロードバンドルーターではなく、以前に使ってたブロードバンドルーターには、
時々、セキュリティ対策ソフトか何かとの相性が悪いのか、
ネットアクセスが出来なくなったりすることはあった。
パソコン1台しかなかったときでも、それをいったん間に入れて使ってたんだけど。
そう言うことが起きる度、外しちゃおうかって思った時があった。
試しに、無しで繋いでみたら繋がったしね。
プロバイダにきいても、「その機械との相性が悪いのかも?」
っていわれたし。
でも、復旧作業とかをやって、やっぱり、アホくさいけど、
それを間に入れて、やってた。
色々面倒だけど、自分さえ良ければとか、
自分だけの問題じゃないって思えば、
面倒であっても、最低限のマナーや、出来うる限りの対策は…
やるべきことはしなくちゃ。

[5232-4] 以前に比べたら Chrome@管理人 2009/02/20(金)14:05
   先日、セキュリティ対策ソフトを、
別のに変えたんだけど。
その時、ショップ店員と話してて。
「以前は、確かに動作が重かったり、時間かかったりしてたけど、
今はどこの会社も、その辺りについては、チカラを入れて来てて、
以前のよりは動作も軽くなってきてたりしてますよ。」
って言ってた。
んなわけで、とりあえず的に、新たに買ったのを入れてみたけど、
実際、確かに、以前と比べ、動作も重さを感じなくなってきてた。
やっぱ、そう言うのが嫌だってことで、
導入をしたがらない人たちも多いみたい。
だけど、新しいのは、以前と比べたら、そんなに重くは感じないけどね。
やっぱ、そう言うことくらいは最低限、やってなきゃね。


<前の1件]


スレッド[5232]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/23 02:36] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10