[215-1]
何で?
EZ@管理人
2005/04/26(火)11:28
|
| |
何で、Webサイト,サイト,ページと言う言い方が正しく、 何かと言うと、ホームページと言う言い方は間違ってるのにも関わらず、 それを公的機関などでも、何でもかんでもとにかく、 訂正をしたりしないのだろう? 本来、ホームページと言うのは、確かブラウザソフトを立ち上げた際、 最初に立ち上がるページのこと言うのであり、 だから…ホームのページってコトで… ホームページと言うんだからね。 ホームのページではないモノは、ホームページとは言わないの。 単なるページであり、単なるWebサイト,サイトと言うの。 なのに…何で? |
[215-2]
辞書や用語事典でも
EZ@管理人
2005/04/26(火)11:42
|
| |
様々な辞書等にも、 『ホーム』=起点,入り口,本で言うところの表紙,最初のトコ。 よって様々複雑にリンクをされてるWWW上の入り口のページ。 とか書いてある辞典や辞書もある。 中には手厳しく、「何でもかんでもホームページと呼ぶのは、 『JIS規格違反』である。」等と書いた用語辞典もあるね。 (ってか、そんな規格があるなんてのは初めて聞いた。) そんなわけで、ウチではとにかく、『ページ』『サイト』と表現してる。 (ってか、誤用してることを知ってて、わざと間違った使い方をするのは おかしな話だからね。) にもかかわらず、公共の場面や公的機関とうで、 誤用が氾濫してるのって…どうなんだろう…? (-_-;) |
|