[1658-1]
真面目に
EZ@管理人
2006/03/01(水)02:07
|
| |
僕ね、結構意外と真面目に確定申告してるし、 結構真面目にごまかすこともなく申告もしてるわけね。 しかし、同業たちや、他業種の人たちと話したりしてると… 「何それ?」 みたいな感じに…。 何故、僕が真面目にやってるかって言うと… もし、何かあって…あれこれ役所が乗り込んできたら… 逆に、色々余計に見られたりするわけだろ? それって逆に…依頼者との守秘義務を…守れなくなる… ってことになるかもしれないじゃん。 だから逆に、乗り込まれたりしないように… 守秘義務を守るため。 相談や依頼をして来た人たち,情報を守るため。 それを考えたら、そうならないように… あえて、ちゃんと真面目にすることで、 そう言ったことを予防してるってコトもあるの。 目先の利益より、将来までの信用信頼を選択しての…なわけね。 依頼や相談をしてきた人たちの秘密を守る。 当たり前の話だよね。 だから…あえて…。 隠したいことがあるなら、逆にあえてオープンにすることで、 ホントに隠したいことを隠す。 そーいうこと。 逃げ隠れせず、せこいことを考えず… 逆に、あえて…正直に…。 |
[1658-2]
疑われたら
EZ@管理人
2006/03/01(水)04:01
|
| |
要するに、浮気であれ何であれ、 疑われたら…調査に入られたら… ついでに、余計なことまでも、 知られてしまう…って言うコトにも… 繋がりかねない…って危険もあるわけだからね。 そこまで考えたら、やはり、逆に…。 相談者や依頼者,情報提供者等との守秘義務を守るため。 そう考えたら…逆に…オープンに…。 だいたいさ、浮気なりなんなりを、疑われて調査されて… って人たちってのは、大概…変に隠し事をしてたり… みたいなことをしてて… 「おや?」 ってことになったりして…調査が入って… 余計なことまでも…。 って、パターンがさ…。 だから、同業者(社)たちと話してると、マジ、アホ扱いされてるよ。 しかし、もっと先々までのことまでも考えたりとかしたらさ…。 と、僕は思うんだけどね…。 |
[1658-3]
そんなわけで
EZ@管理人
2006/03/01(水)04:08
|
| |
そんなわけで、ウチってか僕は…あえて… 誰ってか、どこに対しても、 オープンに正直に…って感じなんだよね。 それこそが、信用信頼に… だと、僕は思ったりするんだけどね。 だから、正直…全然ウチは、 儲かってまへんがねぇ〜っ! (+_+) |
|