アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[3510] 厳しいねぇ〜 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/05/10(木)20:14
[3510-1] 厳しいねぇ〜 EZ@管理人 2007/05/10(木)19:41
   今日協会に行って、話を聞いてたけど。
まぁ法律が出来て良いこともあれば、
今までは良かった事が、今後はダメっ!
って感じのこともいくつかあるわけで。
例えばさ。こんな電話があったとする。
「明日朝から追跡をして欲しい。受けて貰えますか?」
との電話やメールとかね。
今までなら、もし何とか調査対応が可能であったりさえすれば…
「んー…まぁ…別にいいですけどね…。」
って感じでも良かった。
しかし…今後はこんな電話やメールがあったとしても、
依頼を受けれないのよね。
何故なら、法律で定められた事前に行わなくてはならない行為を
行っていないため、それでもし受けてしまったら…
業法違反行為となってしまい、5年間の業務停止処分だったかな?
そんなんになってしまうわけね。
まぁ言ってみれば、事実上の廃業命令と同じわけで。
いくら「どーしてもお願いします。」
と頼み込まれたとしても、法律に定められてて、
しかも監督官庁は警察なわけで。
どーにもこーにもならないのよね。
もし…こまかな調査決行日とかの取り決めとかはしてなくても、
事前に何らかの文書のとりかわしとか、事前に
局留めとかであってでも、郵送であれ、直接会って…
法律に沿って行わなくてはならない行為を行ってさえいれば…
恐らく…問題無いとは思うんだけどね…。
そうなるとやはり、何日か前には、何らかの法律に沿っての
とりかわしを行っていなくてはならないわけで。
ってことは、そんなこんなのとりかわしを行っていない状態で、
いきなり「お願いしたいのですが。」
と言われても…全国どこの業者も…「法律で禁止されてる行為なので…」
ってことで断らざる得なくなってしまうわけで。
で、さっき同業の仲間たちとも話してたけど。
もし依頼をするかもしれない…って感じの人は、依頼をしない事となったとしても、
事前に何らかのとりかわしをしてなくちゃならないって感じだね。
みたいなことをはなしてた。
もし遠方の人とか、なかなかスケジュールが合わず、
会ったりする時間がない人なんかだと、郵送…しかも最寄りの郵便局留めとかで、
やりとりとかをしなくちゃならないってこと?それでも良いのかな?
それで良いってことであっても…郵便のやりとりの日数とかを考えると、
最低でも1週間とか前には…だよね…?
とかとかさ。
まぁとにかく、依頼をするのに色々厳しくなって…って感じだね…。

[3510-2] 悪質な EZ@管理人 2007/05/10(木)20:01
   悪質な業者をふるいにかけて…ってことを目指しての法律が…
ふるいのかけ方次第では…弱者保護ではなく、
弱者は依頼をすることすら出来ずに泣き寝入り…とか、
契約ややりとりの煩雑さや、ことこまかなことがあったりとかで…
逆に、調査に余分なお金や時間を費やさなくてはならないような…
そんな契約をさせられてしまう可能性も…なくはないような…
そんな気がしなくもない気が。
だって、今までなら、急遽の依頼ってものであったとしても、
調査業者側さえ、「OK!ですよ。」って感じになれば、
依頼をしたり受けたりが可能なわけで。
迅速スピーディに調査に入ることが可能だったり、
また効率面や空振りとかのリスクや、やり方次第では…安上がりにやるとかも…
可能なやり方もあったりしたわけで。
しかし…法律で、契約の際や契約の前に…あれこれをしなくちゃならないことが沢山あり、
それらをやってからじゃないと、調査どころか契約すらしてはならないわけで。
となると…契約の仕方次第では…空振り率が高いと
分かっていても…余分なお金を覚悟してでも…法律に義務付けられているわけだから…
あえて効率が悪い調査契約をせざる得なくなると言うか…
あえて業者側が儲かるような契約を交さざる得なくさせられる…
ってことがあちこちで起きてしまうような気がしなくもないかと、
僕は思ったりするんだけどね…。
僕なんかは…一応は適法ではあるものの…しかし出来るだけ、依頼を考える人にとっても、
都合が良いような柔軟な感じで、対応できるような…
って感じの…微妙な文書を…とは考えたりしてるけど。
しかし、実際、この法律に関する専門家もまだいないわけで。
また法律の運用の仕方次第で…監督官庁である警察の胸内一つで…。
何が良くて、何がダメなのかすらが、手探り状態。
全くもって、悪質業者の追放と同時に、弱者消費者も追放になりかねないような…
また余計な弱者消費者をつくりかねないような…って感じもしなくもないんだけどね。
この法律を警察がどう運用するかどうか次第にもよって…ね…。

[3510-3] マジで…もし… EZ@管理人 2007/05/10(木)20:10
   マジで、もしかしたら、依頼をするかもしれない…
って言う可能性の人は、せめて大分前でも良いから、
相談なりをしておいた方が良いかもよ。
いざって時、法律上…どことも契約をすることすら出来ない。
って感じにもなりかねないからね。
ある種の保険みたいな感覚とかで、相談や問い合わせくらいは…さ。
ハッキシ言って、ウチの場合…ウチの過去何年かの間の…依頼者たちをみてると…
かなりの割合で、法律施行後だったら、依頼を断らざる得ないくらいの感じでの…
いきなりの問い合わせ&依頼って感じの人たちが多いからね。
今までだったら、「んー…まぁいいけど…」
って感じで引き受けることが出来たが…法律施行後は…
「申し訳ないけど、もう少し早く言ってくれさえすれば…。
とにかく今からじゃ、法律に沿った事前行為をやっている時間が無いからね…。」
って感じにね。

[3510-4] とにかく EZ@管理人 2007/05/10(木)20:14
   とにかく、業者に義務や負担とか…色々かせられたりしてる法律だけど。
見方を変えて考えてみると…ある種…依頼する側にとっても、
色々と時間面や場合によっては、経済面や精神面で、
負担や義務をかしたりもしている法律であるようにも思うんだよね。
依頼を考える人たちからしたら、いろんな意味でのハードルをいくつか…ね…。
だから…弱者保護の面もあると同時に、別の観点からしたら、
弱者切り捨てって感じにもね…。


<前の1件]


スレッド[3510]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/26 21:06] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10