|
実際に現場に出てやってる人と話をしたりしてると、 撮影の仕方についてとか、張り込みの仕方についてとか、 色々話したりしてると、それぞれが、それぞれなりの こだわりだったり苦労だったりとかあったりして、 とにかく勉強になっていいね。 しかし、大抵の人たちは、やっぱ… 話のどこかで、ちらほら、元請けだったり、 間に入ってる相談員や営業担当についての 愚痴ってものが…。 そのほとんどが、現場の状況や調査内容や、 依頼内容とかを無視した感じで、 依頼者と契約されてるがため、 その契約内容や指示をそのまま現場に 無理矢理持ち込まれたりするがため、 現場がメチャクチャになってしまって、 場合によっては、まともに調査をしたくても、 調査内容や現場状況を無視した…色んな意味で、 無茶なことを…させられてしまうことがしばしば。 結果的には、誰がどう考えても、 そもそもが、そんな内容や条件や状況では、 ちゃんとした調査がまともに出来ない。 って、はなから分かりきってるにも関わらず、 そう言ったことをやらざる得なくなるとか、 全く意味のないことを、やらされたりとか。 だからさ、いつも思うんだけど。 現場で実際にやってる人にしか、 判断できないものも沢山あるんだけど、 会社によっては、内容や状況とかは、 一切無視して、とにかく契約さえ出来れば… って感じの会社ほど、まともな調査をさせてもらえない。 それどころか、酷いとこだと、更に現場にロクな 予算を回してもらえず (間に入ったとこで、依頼者からのせっかく払ってる お金が止まってしまってて…。) 現場は身動き不能状態で、何も出来ずにとか、 依頼者からのお金ばかりではなく、依頼者から提供されてる情報も、 現場にまでは、まともに回ってきてない,届いてないとか…。 まぁそんなこんなで、元請けや、相談,営業担当への不満ってものは、 現場で実際やってる人と話してると、会話のなかで、 多かれ少なかれ、ちらほらと、どこかで出てくるのよね。 だから、規模をでかくしたりとか、組織的にしたり、 そんなこんなをすると、そう言うのが絶対あるんで、 依頼者たちに「何故大きくしないの?」って言われても、 ウチはそう言うことを、あえて、する気になれない。 それは回り回って、せっかくお金を払って依頼をしてくれてる人にとっても、 絶対に良くないことだと僕は思うからね。 |