アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[930-5] 軌道修正 EZ@管理人 2005/10/07(金)20:16 修正時間切れ
設計図を作成する者と、その設計図通りに実行する者とが、
ちゃんと噛み合っていれば…問題はないんだよね。
しかし…調査って…最初の依頼者情報を元に…想定して…
設計図を作成して…現場に指示を…って感じなんだけど。
しかし、その最初の想定通りに…事が運ぶ…なんてコトは、そんなにないんだよね。
常に不測の事態なんてモノは、よくある話なわけ。
そうなった場合…その設計図ってものが…たまに役に立たなくなることも。
僕なんかの場合、以前書いたように…アイスブルー案件と…
さっき書いた…とある某調査会社の僕担当案件なんかだと…
設計図者は僕自身なわけ。で、それを実行する責任者も僕なわけ。
だから、そんな不測の事態が急遽現場で発生…となれば…
依頼者に即座に急遽連絡し、許可を貰って、全て自分の責任で、
その場で即座に考えて…設計図の書き直し…軌道修正を…
その場で行い…その軌道修正したコトを、そのまま実行…。
ってな事が可能だし、いつも行っている。
しかし…設計図を書いた者と実行者が違うと…現場実行者ってのは、
自分勝手な判断で…軌道修正は出来ないわけ。基本的に、
設計図を書いた人…もしくは…依頼人以外には…
その軌道修正をする責任や権限と言うものは存在しないわけだから。
で、そうなると…時間的なタイムロスとかが発生してしまう。
ほんのわずかなロスが…命取りになる可能性もあるんだよね。
まぁ中には、不測の事態…その場合の軌道修正責任や権限を、
ある程度は現場に…ってなトコもある。多少の自由度や裁量権をね。
しかし…お金か絡んでくると…そうではなく…現場の裁量権って…
なかなか無いに等しくなって来るものなんだよね…。
経費面とか色々と変わってきて…となると…依頼者の予算とか…元請けの現場への予算もあるから…
そうそう…勝手に現場に、好きかってされると…ってのがあるからね。
そんなわけで…そんなわけで…って感じ…。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/27 06:27] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10