アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[800-5] ちなみに EZ@管理人 2005/09/16(金)04:26 修正時間切れ
ちなみに、色々ニュースを見ていて、
あの依頼の受け方,手口的には、
いわゆる悪徳系の依頼の受け方だよね。
どんどん、様々な名目で、
お金をつぎ込ませる…ってのはね。
気が付いたら借金まで…みたいにね。
もし、「何かおかしい…」
と、思ったとしても、…
この場合、依頼内容が依頼内容だから、
弁護士,消費者センター,警察等に、
駆け込むことも、相談することも…。
ってのは、普通の人ならしにくい。
そこが狙い目として、恐らく…
適当なことを言って、お金を出させるか…
文句を言ってきたとしても…
逆に依頼をした人の弱味を握っていると言うことで…。
どこにも相談も頼ることも…。
(今回の場合、まさかの自分が逮捕される…
ってことが分かってたかどうか…
分からないが、警察に駆け込んで…。
たぶん依頼を受けたとこからした、
まさかの想定外だと。)
だから普通に調査の依頼とかなら、
もし何らかの問題等が発生したら、
消費者センターに相談とかはできる。
しかしそれ以外のいわゆる『工作系』『嫌がらせ系』等、
どちらかと言うと反社会的行為(社団法人の協会では、
行ってはいけないとなってたはずだよ。)…みたいなものの場合…
「あなたは、そんなものを依頼したりしたわけ?」
みたいなことを言われてしまう…そんなものってのは、
結構…そんなこんなを狙って…みたいなのがあったり…
ってのは、よく聞く話だよね…。
もし何かあったとしても、依頼をした人は、誰にもどこにも、
駆け込むことも…相談も出来ないし…出来ないからね…。
まさか「そんな依頼をした」何てコトは、話せないからね。
だから実際、表には出てきてないけど…泣き寝入り…
みたいな人って…結構いるみたいだよ。
たまぁ〜に、「こんな依頼をしたんだけど…でも…」みたいな話は、
ウチにしてくる人はいるからね。
でもさ…正直…話を聞くことは出来るけど…けど…。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/27 08:54] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10