アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[57] 同じだね EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2005/03/26(土)15:16
[57-1] 同じだね EZ@管理人 2005/03/26(土)12:58
   つくづく、『ビフォーアフター』って番組を観てると、
「あぁ似てるよね…。」って思う。
まずは、現場検証をしながら、依頼者の希望を聞く。
で、どうしたら希望通りに出来るかを考える。
その後、職人さん達を使って…様々な材料を使って…工事をする。
しかし解体作業などをしていて、現場検証では見えなく分からなかった、不測の自体が発生。
で、その状況を観て…再検討をして…そんなこんなのことをして…ようやく何とか完成。
で、最終的な金額のとこで…材料費(僕らで言うとこの…
情報入手費,機材使用費,通信費,交通費等旅費…等の諸経費)
と、職人さん達の人件費…。
合わせて…○万円。
ってな感じ。
但し、デザイン料は含まず。
ってやってるやん。
僕らだって、細かくまずは…状況把握のために…依頼相談者から、
色々聞いたり…下見をしたり…とかしたい。
(しかしそれを嫌がる人がいるんだよね…。
また下見等をさせてくれる時間的余裕を与えてくれなかったり…。)
また…中には…『希望』『目的』を言いたがらない人とか…。
それじゃぁ…何にも考えられないよね…。
また調査をスタートして、見えない不測の事態についての事を
考慮に入れさせてくれないとか…。
で、相談段階とかで最終的な金額見積もりを聞かれて、
材料費もしく職人さんの人件費のどちらかを無くせ!
どちらかの込みにしろ!じゃなきゃ高い!
みたいなことを言う人とか…。
番組だから、デザイン料は込みなんだけど、
番組じゃなかったら、あんなの別だよ。
現場工事だけの人件費以外の部分で、様々考えたり動きをしてるってのを見落としがち。
だからその部分をみないで…「○日工事をしてるだけやん…。」
と、視聴者は思わないだろ?
しかし僕らは…おもっきし、そう思われてる。
プロは逆に現場本番以外で数多くの動きをするもの。
どれだけ、現場本番以外で動くかが勝負。
現場本番だけしか考えないのは素人。
だからそんなこんなの事を説明しても理解してもらえない人は…
どこの調査会社でも…「だったらさー、自分でこれだけのことをしてみたら?
そうしたら…金額について、理解できるんじゃないの?」
と、言われるはずだよ。

[57-2] 根本的に EZ@管理人 2005/03/26(土)13:17
   あまりにも無茶を言う人には、
「これだけのことを含めて考えて…
もし、あなたが今している仕事を辞めて、
収入を絶たれた状態で…赤の他人のために、
これだけの経費と手間暇をかけて…
行わなくちゃならない。
当然生活のための他の収入は一切無いんだよ。
そうなった場合…トータルいくら貰えるなら…やる?
たった一日や数日の本調査。
しかし見えない手間暇経費等は…これだけかかるんだよ。」
って、言えば理解してくれる人もいるけど…
まぁこんなことまで説明しなくても、
大抵の人は理解できるし、理解してくれてる。
元々そんな説明自体不要な人。
理解できない人ってのは…ここまでの説明をしてすら、
まるで理解できない人なんだよね。
ある程度の社会経験や常識的な判断力があれば、
理解できるはずだからね。
一日単発のバイト代並金額だけで動けるはずがないんだよね。
それはそもそも、本番時間だけの人件費だけにすぎない。
それ以外の様々な経費(ガソリン代,ビデオテープ代,電池代,機材通信費,印刷代等)や、
本番以外の現状把握のための下見,下準備,後始末,報告関係書類作成等の
動きの人件費,諸経費等も含めて…
調査料金ってものは成立しているわけなんだからさ。

[57-3] だったら EZ@管理人 2005/03/26(土)13:24
   たまに、相談見積もり希望の人に、
「一日で、何で何万もするんだ?
時給計算したらメチャ高いやん!
だったら、依頼なんかしない!逆に雇え!」
って人がいるんだよね。
そういう人は…ぶっちゃけ、この仕事には向かない。
何故かって?表面的な部分でしか、
物事を判断出来ないような人は…ダメだよね。
どんな仕事であれ、見えている部分以外の見えない部分で、
どれだけ沢山、泥を被ったり、汗をかいたりしてるか。
その見えない部分に、時間や労力を費やすことが出来るかどうかで、
調査の成功失敗は左右されるもの。
プロは、いかにその部分にチカラを投入できるか…
ってとこから全ての勝負をかけてるんだからさ。

[57-4] そー言えば… EZ@管理人 2005/03/26(土)13:33
   そー言えば…昔、水商売の人と話をしてたとき、
「確に、勤務時間は短いし、時給も高いけど…
お客さんを繋ぎ止めなきゃならないってことを考えると…
決められた勤務時間以外での、
同伴やアフターとかもしなきゃいけないんだよね。
同伴やアフターは、当然、決められた勤務時間外だから、
時給なんて出るわけない。
そこまでを考えると…何だかんだ言って…
実際仕事をしてる時間は長くなる。
そうなると…貰ってる一日のお金から、
同伴からアフターまでの時間を割ると…
ホントの時給が出てきて…それを考えると…
『安っ!』って思えてくるよ…。」
ってな事を言ってた。
まぁそうなんだよね。
見えていない時間で…本来の勤務時間外で、いかに努力をするか。
そこがプロと素人との違いなんだよね。

[57-5] プロとして EZ@管理人 2005/03/26(土)13:43
   お店やさんだって、営業時間外の部分で、
数多くの準備とか様々な事をしてるはず。
下ごしらえをしたり、様々な事をね。
その人が、その仕事で、いかにプロとして
やっていくことが出来るかどうかってのは…
決められた時間等以外の部分が一番の勝負なんだよね。
その部分を見ることが出来ない人は、
どんな世界でも、一人前のプロとしては向かない。
だから「たったそれだけで、何で?だったら雇え!」とか、
「その日だけでいいんだよね?」
なんて事を言ったり考えてる人は大概…
「悪いけど、あたな…根本的に、向いてないよ。」
と、言ってるね。
ってか、その方が、その人たちのためでもあるしね。
(-.-)y-~~~

[57-6] それじゃぁ… EZ@管理人 2005/03/26(土)14:09
   同業の仲間と話してても、
「急に頼まれても、事前の下見や準備をしてる人のならいいけど、
それをしてない人のは、いくら暇でも…
プロとしての仕事をさせてもらえないわけだから、
当然成功率は、極端に落ちるよね。判明させたり、
証拠を押さえられるものも、押さえられなくなってしまう。
ただただ…『結果は何ともだけど。
言われたように出動しましたよ。だからお金下さい。』
ってな感じになってしまう。
それでも文句も言われず、お金を貰えるなら、
そりゃやるけどさぁ…そんなのプロの仕事じゃないからね。
だから『急に言われても…無理だよ…』って断るね。
そんなの成功する確率が低い中、実行なんて…
お互い、無駄な時間やお金を消費するだけだからさ。
その人のためにもならないし…。」
って感じで、それなりにプロ意識や良心的な考えで、
この業を営んでるものなら、ごくごく自然で当たり前の考えなんだよね。
また何故、調査ってのには、それだけの時間や費用がかかるのか…
ってことの根本的な部分からして、かなりズレてしまっていると思うしね。
そんなの、ハッキシ言って…調査とは言えないからね。
単なる時給だけで動くパシリだからね。

[57-7] 甘くない EZ@管理人 2005/03/26(土)14:26
   よくさぁ…「一日で、それだけ稼げるなら、
一ヶ月…一年を考えれば、凄く儲かるじゃん!
メチャ楽で、おいしいじゃん!」
と、甘い考えを吹き込まれ、
どこかのフランチャイズや代理店に…
もしくは自分で始める人ほど…
だいたいすぐに現実にぶつかり、
多額の負債を抱えて…消えていくんだよね…。
負債を抱える額がでかいし…消えるのはメチャ早いんだよね…。
だから、「何て言うか…あなた…
向いてないよ…。やめた方がいいと思うよ…。」
って感じなんだよね。
そんなにいつも仕事があるわけでもないし、
そんな表面的な部分でしか、物事の判断が出来ない人ってのはさ…。
実に、この業界入りする人たちの…大半が…
このパターンなんだよね…。
また消え去る人たちの大半のパターンでも…。

[57-8] 僕なんかの場合 EZ@管理人 2005/03/26(土)14:34
   だから通常、慎重に物事を判断して…
って人の場合は、はじめから、
多額の投資もしないし…
常に別の生活の手段も考えたりしてるわけ。
僕の場合は…直依頼以外に、
他社数社依頼(いわゆる元請け先をいくつか)とか…
まぁあまり言えない…てなことを微妙に確保している…
みたいな感じだし、あまり余分な
経費も生活費も使わないから…何とかギリギリ…。
しかしそんな…ねぇ…。
(-_-;)

[57-9] よくさぁ… EZ@管理人 2005/03/26(土)14:40
   よくさぁ…あちこち身近なトコで、
フランチャイズだかの支店だかなんかが、
出来ては消え…ってしてると思うんだ。
また、「あれ?ここ…サイトが無くなって…。」
「あれ?電話が繋がらない…」
ってのとかね。
これらは全て…いわゆる見通しの甘さからの…
ってことなんだよね。
人間関係だって、何だってそうじゃん。
その場その場だけ、愛想が良くても…裏じゃ…。
何て事あるよね?
その場その場だけの表面的な言動だけで、
全てだと思い込むことは、とても危険なことなんだよ。
どんなことであっても。

[57-10] 短期ではなく EZ@管理人 2005/03/26(土)14:45
   何て言うか…その場その場だけの損得勘定って言うか…
短期的な損得勘定だけでなく、もっと中長期的な視野でみて、
物事を判断したり出来ると良いと思うんだよね。
まぁなかなか難しいんだけどさ…。
(^^ゞ

[57-11] 突っ込む突っ込まない EZ@管理人 2005/03/26(土)14:51
   調査だってそうだよ。
この場面で無理して、突っ込むべきか、
引くべきかって判断は…
最終的な目的や、全体的な状況とか、
全てを考慮に入れて…
「この場面で、無理しても…意味がないし、
逆に万が一、バレてしまったら、もともない。
ならここは、一歩引いて…逆に相手に安心感を与えつつ…
次なる場面で…」
って感じにね。
短期的な発想ではなく…もっと先を見据えたカタチで、
全体的に最終的な目的を達成する事を考えないとね。

[57-12] ただただ EZ@管理人 2005/03/26(土)15:06
   ただただ単に、ひたすらついて行ったり、
ただただ単に、撮影すれば良いってモノじゃないんだよね。
たまに、『暇潰し企画第2弾!』みたいなことを、
素人さん相手にやったりしていて思うし、
その人たちにも言うんだけど、
「まず、今回の調査は何のために…尾行張り込み撮影をしているのか。
『最終的な目的』ってものは何であるのか。
等をしっかりとさせておかないとダメだよ。
目的があっての調査であり、その『目的』を達成するための、
調査方法として…尾行張り込み撮影と言うことをおこなっているわけ。
それらを考えれば、『目的』と言うことを常に頭に置いておきさえすれば、
調査のポイントとなるものが見えてくるはず。
それがみえてくれば、無理して我慢してでも…尾行張り込み撮影をすべき場面か、
逆に相手に警戒心を与えない様に、一歩引くべき場面であるか…
ってことが自ずとみえてくるはず。
そんなこんなを考えれば、どんな場所でどんな感じで張り込みや撮影をしたら良いかが分かるはずだよ。
また『もし自分が逆の立場なら』…ってことを考えれば、
どこまでなら近付けてとかも感覚的に、わかってくると思うんだ。
それらを考え行動すれば、バレるバレないとか…
事前に何をしておけばよいのか…等、そのとき本番だけでなく、全体的な視野で、
調査ってことを考えられるようになるはずだよ。」
って、一応言ったりしたことがあるんだけど…なかなか理解は難しいみたいだね…。
(+_+)

[57-13] 何故? EZ@管理人 2005/03/26(土)15:16
   「何故尾行をするのか?」
「何故張り込みをするのか?」
「何故この場面を撮影するのか?」
等…全てには理由があるはず。
理由もなしに…何て事は無いからね。
またその理由を理解してこそ、はじめて、
調査ってものが成立しえるし、
それらが理解できなきゃ、調査が出来ない。
調査員は、様々な場面での、
判断材料にもなるし…。
「何故?」を理解できなきゃ…
何にもうまく行かないからね。
『暇潰し企画第2弾!』みたいなことを、何度かしたことあるし、
あちこちの手伝いの時、
「ウチの新人なんだけど、教えてくれない?」
みたいな事の時、それらを一応…話すんだけど…ね…。


<前の1件]


スレッド[57]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/11/28 05:09] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10