|
僕は、万が一、話し中であっても、 他の誰かから、緊急の連絡があるかも? ってことを考えて、当たり前のように、 僕の通話専用携帯はキャッチホンのサービスに入ってる。 また、僕の通話用の携帯は、一切の拒否設定はしてない。 だから、非通知だろうが、公衆電話であろうが、 すべて受けれるようになってる。 またメール専用携帯は、メールに関する拒否設定は、 何にもやってない。 (だから、一日3桁の迷惑メールが、当たり前のように届きっぱなし。) 僕は、こう言ったことは、ある意味、こう言った仕事をしてるってことでの 自分なりに義務でもあり、依頼者たちに対しての責任だって思って、 ごくごく当たり前のこととして、やってるんだけど。 しかし、僕的には、当たり前…って思ってやってることが、 たまぁに、同業者たちと話してると、そうじゃないって人たちがいるみたい。 「キャッチ?入ってない。そんな必要ある?」 って、複数の調査会社の人たちに言われたことあるし、 当たり前のように、非通知拒否設定みたいな拒否設定をやってるとか、 そんなこんなの同業がいたりするのに、僕からしたら、ビックリ状態。 たまぁに、他社に依頼してる最中…って人たちからの、同業他社に対しての 愚痴ってか相談とかの中には、「電話をいつしてもなかなか繋がらない。」 「話し中ばかり。」 「非通知で問い合わせをしたくても繋がらない。」 「公衆電話とかから聞こうとしても…」 ってのも、結構あったりするんだよね。 ってか、マジ、僕からしたら…「ありえへん!」 って思うんだけど…確かに、僕の知る同業や元請けたちの中には、 そう言った会社や事務所や、調査員も、ちらほらいたりするんだよね。 なんだかなぁ〜…。 って、感じだよ。 |