アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5117-1] 多いんだよね… EZ@管理人 2009/01/07(水)22:34 修正時間切れ
前々から思ってたんだけど。
よく相談や質問とかを聞いてて。
って言うか、電話での問い合わせや相談の人の場合は、
そう言う人は、ほとんどないんだけど。
メールでの質問や問い合わせの人たちの大半が…
その人自身は、ちゃんと質問や問い合わせをしているつもりでも、
そのメールを受け取った側の業者からしてみたら、
「これって、いったい何を聞いてるの?」
「要するに、何について答えたらいいわけ?」
って感じに、メールを受け取った側の者からしたら、
ハッキリ言って、全く質問の体をなしてない。
としか言いようがない。
って感じのメールの人たちが、あまりにも多いってことなんだよね。
メールを受けとる側ってのは、
「メールの内容を読んで、」
「自分なりにそのメールがどう言うものかを判断をして、」
「それに対しどうしたら良いのか」とか、
「いったい何が出来るのか」等々を考え、
それから、「見積もりを出したり、アドバイスをしたり。」
って言う一連のことを行わなくちゃならないわけだけど。
そのまずは、その判断をするための材料や情報不足…
どころか、判断材料も何もない。
って人もいれば、例えば…
「配偶者の浮気」
ってだけのメールをもらっても、受け取った側からしたら、
冷たい言い方をすれば、
「だから何?それで、何を答えて欲しいの?見積もり?
対処法?アドバイス?何?それとも、
そもそも配偶者が浮気してるってことだけが言いたいわけ?」
ってなっちゃうよね?
だから、本来は、さっき書いた一連の流れってものを考えて、
「どう言った状況であるのか。」
「何をして欲しいのか。」
「どうしたいのか。」
等々を、詳しく話してくれないことには、
業者側としても、
「この人は、いったい何が言いたいの?
何を訴えようとしてるの?
何が聞きたいわけ?どうして欲しいわけ?」
って、なっちゃうんだよね。
「イジメ被害」
ってメールをもらっても、
「誰から?不特定?どうイジメられてる?なんなん?」
って。
業界内の人たちと話してると、ウチ以外の他社も、
メール対応に、かなり苦慮をしてるのが現状なんだよね。
だから大抵「電話に切り替えてもらえます?」
ってなるわけね。その大半の理由は、実は…質問の体をなしてない…メールである。
ってことなんだよね。
もし、そうメールが返ってきたら、受けとる側からしたら、
そう言うメールだったんだ。ってことが大半の理由だと言うこと。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/19 20:29] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10