|
正月中であっても、色々と、あちこちの人たちからの、 相談聞いたり、愚痴を聞いたりしてた。 で、結局のところ、どの人たちも、同じことを言ってたわけね。 今は探偵業法があるから、警察からあれやこれやと、 うるさいので、何かって言うと、決められた書式の書類を 交わさないと、いけないわけだけど。 しかし、業法が出来る前なんて、ウチの依頼者たちとの間で、 ウチなんて…ぶっちゃけ、9割りくらいが、契約書なんて 交わしたことなかったんだから。マジで! しかし、誰とも、トラブルにもなったことなんてなかった。 結局のところ、僕は、「口約束であっても、契約は契約なんだ!」 ってことで、とにかく、とことん、お互いがお互い、 疑問質問を、依頼する側も、受ける側も、聞きまくって、 お互いが納得したとこで、口約束であろうが… みたいな感じで、やってたし、契約後であっても、 お互いのどちらかが、何かあれば、 その都度いつも話し合いをしながら、物事を進めていく。 って感じでやってたから、常に、お互い、 その都度その都度、何かあれば、 徹底的に話し合いをすることで、解決していく。 ただ、口約束であっても、お互いが、 話し合いで決めたことを、忠実に、履行し合う。 って感じでやってたから、どちらも、納得済み状態。 だから、別に、トラブルもクレームも、何もなくやってきてた。 書類も何もなくてもね。口約束であれ、契約は契約。 ってことでね。 だから、よく、僕はみんなに、 「なかなか、『うん』とか『わかった』って言わないよね?」 って、調査とかに限らず、普段の友達との日常会話とかでも、 言わないんだけど、それは…この業界に入る前から、 実は、そんな感じだったの。 安易に、『わかった』『いいよ』『引き受けた』とかなんて、 そうそう言ったりしないの。 この仕事をする前から僕は、そんな感じで、 「安易に、言わない。逆に、一旦言ったら、それには、 僕の中で、絶対的な義務が発生する。」 って、考えちゃうようなヤツなんで。 だから、僕の昔からの知り合いたちは、 僕はなかなか、ウンとは言わないが、一旦寝ぼけていようが、 そう言わせることが出来た時点で… 「こいつは…」ってなるみたいらしい。 |