アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4957] 普通に単発調査受けてるけどなぁ… IE@管理人 - 最新投稿 IE@管理人 2008/11/23(日)00:33
[4957-1] 普通に単発調査受けてるけどなぁ… IE@管理人 2008/11/23(日)00:20
   よく、問い合わせとか、相談とかで、
「そちらは、一日だけの依頼は受けてくれるのですか?」
って言う質問してくる人いたりするけど。
料金のとことかにも書いてあるように、
1日のみの単発調査依頼…当たり前のように受けてるし、
2,3日くらい頼まれて、契約してても、初日で決着ついちゃった場合、
「もうやらなくてもいいよね?お金は1日分だけでいいから、もう調査いらなくていいよね?」
って、逆提案してしまい、僕の方から単発調査にしてしまうことがあるくらいなんで。
(当然、依頼者の方も、必要な結果も得られてしまってるわけで。
そこでさらに、1日分の料金だけで済むしで、「逆に助かりますよ。」
って言われて、お互いがいい感じで終わるわけで。)
って言うか、ウチの契約書にも、数日で契約してても、途中で調査の必要が無くなった場合は、
実際にやった分での料金算出となるみたいなことが、書いてあるはずなんだけどね。
だから、契約や問い合わせの時に、説明として言ってるまんまだし、契約書とかにも書いてあるまんまだし。
ほんと、そのまんまなんだけど。
(^^;)
依頼者の方から、1日だけの単発調査希望って言ってきたら、
「全然問題ないですよ。」
って感じなんだけどなぁ…。
(^^;)
でも、どうやら、色々と聞いてると、なんだかんだって話になって…
結果的には、数日まとめて契約するはめに話を持っていかれて…
とか、そんなこんなみたいな感じになってしまうことが多いらしい。
で、ウチにそう言った質問や問い合わせを…みたい。
何だかなぁ…。
また、当然、どんな結果になったとしても、数日分の委任契約を行ってしまった後なんで…ね…。
って感じらしね。
キャンセルが出来ないとこもあれば、キャンセルは出来はするが、
結構なキャンセル料が発生状態になってしまうとか。
そんなこんなの話とかを、
以前他社に依頼したことがあるって言うウチの依頼者たちから聞いたりすると、
「はぁ…。普通に、正直に、当たり前のようにやってるウチって…何なんだろなぁ…?」
って気がしてきちゃうわけで。
そー言えば、以前、他社に依頼したことがある依頼者に聞いたところ、
調査料金とは別に、「調査の申込金」ってものが、発生するって言う探偵事務所もあるらしい。
最初、契約の時、「調査料金は分かりました。あと、申込金はいくらなんですか?」
って聞かれたことがあって。
「何すかそれ?」って聞いたら、
「以前依頼したとこは、調査料金とは別に、申込金ってものがあったのですが。」
って言われた。
「はぁ?なんですかね?ウチは…調査料金だけですけど。しいて言えば、あとは…ガソリン代とか、そう言ういわゆる実費経費くらいですかね?そのまんまですけど。」
って言ったら、逆に驚かれた。
あっ、そう言えば、こんな人もいたわ。
「基本料金1日△時間(6時間だったかなぁ…?)○万円。1時間辺り○千円。」
ってなってて、問い合わせをしてもそうだったらしく、
その人の案件は、夜中、6時間くらいの調査だったらしく、
それを聞いて、そこに依頼しようと思ったんだって。
そしたら、契約の際、「あなたの場合は、夜中の12時をまたぐので2日分となりますね。
そうなりますと基本料金は○万円×2日分ですね。
あと、あなたの調査はトータルで6時間ですね。そうなりますと1時間辺り○千円ですから、○千円×6時間ですね。
合計、(○万円×2日分)+(○千円×6時間)となります。」
って言われ、こう言うとこに依頼したことが無かったので、そう言うもんだって思って契約したんだってさ。
で、その後、その人がウチに依頼って事になった時、
普通に、時間内の場合は、日をまたごうが…
(ってか、夜中の調査なんて、どー考えたって、
日をまたぐのは当たり前だし。
夜中の11時から1時まで…ってなってしまうなんて、仕方ないやん。)
基本となる時間内だったら、基本料金内で。
とか、日付が変わるごとに、申込金みたいな感じで、
時間とは関係なく基本料金が、加算って…
そんなのウチ無いけど。料金表に書いてある通りだし、
電話とかで最初話したそのまんまなんですけどね。
って言ったら、めちゃ驚いた人もいたな。
ってか、「基本料金1日△時間(6時間だったかなぁ…?)○万円。1時間辺り○千円。」
って、僕も「延長した場合の料金が…○千円ってこと?もしくは、基本料金を時間単位で割った際の目安的な…ってこと?」
って、確かに思う。
が、そうではないみたいらしい。
そう言うとことかもあるって事に、こっちが驚いちゃうよ。
単発調査の依頼を普通に、正直に受けてやってたり、
調査料金以外で、そんな申込金だか何かが、別途で発生するとことかがあったり。
色々な儲け方ってのがあるもんだ。
って、逆に感心したよ。
でも…言っちゃぁ何なんだけど、ほとんど騙してるって感じで、僕的には、そー言うのはどーかなぁ?
って思うけどね。
やっぱ、正々堂々と、やるべきなんじゃないのかね?
他にも、色んなやり方や、一見安く見せて、
人を引き付けておいて、実は…的なやり方とか知ってるけど。
僕的には、どれもこれも、「どーなんだろ?」
って思うけどね。
やっぱさ、正々堂々と、正直にありのままって感じでやってれば、逆にトラブルも文句も、
クレームもなくって感じにもなるし、クレーム対応で、言い訳とかを考える必要もなく。
その方がいいと、僕は思うけどね。
マジ、色々話を聞けば聞くほど、僕ですらびっくりなことが、
この業界…料金算出のやりかたって、色々あるんだなぁ…って思ったよ。

[4957-2] あとで IE@管理人 2008/11/23(日)00:33
   そー言えば、終わった後、よく、
「あんた、ホント、色んな意味で、そのまんまだね。」
ってなことを言われるが。
ってか、逆に、そーじゃない方が…
おかしいって思うんですけどね…。


<前の1件]


スレッド[4957]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/04/25 19:40] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10