|
実は、新しく、パターンF(『とりあえず的なお試し調査』)ってのを始めて以来、 この調査の依頼ばっかりって感じ。 「ほんのちょっと見てきて!」感覚の調査で、 現場に行って確認して、 「こんな状況だけど、どーですかね?映像とかいります?」 って聞くと、大抵…「そうなんだ。だったらもう撮影したのもいらない。報告書も何もいらない。 んじゃ、もう帰っていいよ。ご苦労様。」 って言われて終わり。 一応、そのまんま、本格的な調査をしなくちゃならないかも… って言う可能性だってなくは無いので、そう言った事までも考えて、 それなりに準備とかもやっていくわけで。 しかし…全然なんも、で…2,3万くらいで終わり。 でも、一応、探偵業法の適応業務なんで、 この程度のでも、様々な書類ってものを作成して、 依頼者との間で交わさなきゃならない。 仕方ないよね…。 で、この調査を時々依頼してくれる人とかに、よく言われるんだけど。 「こんだけの為に、何故こんなにも書くことや書類とかを、いちいちしなきゃならないわけ? 物凄い金額の調査だったら、そりゃさ。 でも、旦那がそこに行ってかどうかを、ちょっと見てきてくれるだけだったり、 そんなこんなだけで、こんなにも書類をって…面倒…。」 ってことをいつも言われたりしてるけど。 ハッキシって、僕だって同じなわけで。 遠い人とかの場合、場合によっては、書類交わすだけのためだけに… 時間を作って、高速飛ばして…って言うか、現場に行くより時間も労力も、 お互い使わなきゃならないわけで。 で…2,3万円。 案件によっては、時間を作って、面談して、色々話をしたり、検討したりして… 契約書類を作って…交わして…。 しかし調査自体は5時間以内。 だけど、人によっては…面談時間…ウチ…過去、一番長い人で… 10時間くらい、ひたすら話を聞き続けたことあるのよね…。 色々、日々の旦那さんや奥さんに対する愚痴とか、あったんでしょうね? メチャメチャ長々と聞いたりしたなぁ…。 (^^;) でも調査時間は短いため…。 どー考えても、調査での拘束時間より、それ以外での拘束時間の方が、はるかに長い…。 って言う案件もあったりするわけで。 でも、契約は…。 って感じでは、 僕的には、正直言って、割りが合わないし、 依頼者的にも、わざわざ、 旦那さんや、周りに見つかったり、バレたり、気にされたりしないよう、時間を何とか作って… ってことをしたリって感じで。 「何だかなぁ…」って感じみたいらしい。 まぁそりゃそうだろうね…。 でも、んなこと言っても、仕方ないのよね。 僕だって…って感じなんでさ…。 ホント、仕方ないのよね。 |