|
ここんとこ、よくよく考えてみると、 依頼者の希望で、現場に依頼者も来て、 一緒に現場で張り込みとかを… って言う案件の割合が多い。 ってか、 「僕も(私も)現場に…だめです?」 って言う人が何か知らんが多いなぁ…。 やっぱ聞くと、大抵のとこと、 みんな拒否されるみたい。 (てか、だろうねぇ…。) でも一応、僕の場合、 「んー…まぁ僕の指示には従ってね。 それさえ守ってくれるのなら、 別にいいですけど…」 ってことで、一応OKを出してる。 ってか、みんな、「自分も現場に…」 って言う理由は、人によってさまざま。 最近、こう言った人がうちの場合多いのは、 他がOKしてくれないとこが多いって言うのもあるが、 依頼をする人たちの考えとか、 そんなこんなも変わってきてる って言うことなのかなぁ…? まぁ僕は、全てにおいて、OKを出すってこともないんだよ。 一応、その案件の状況とか、内容や、 その人のキャラって言うか、 話したり見ている感じでの性格的なものによって、 一応判断して、問題なさそうだ ってなった場合には限ってるんだけどね。 あと、ウチの場合、別に現場でやってるとこを見られたとしても、 別に、依頼者に嘘もつかず、正直にやってるので、 それが話してるそのまんまだってことが、 リアルに分かるってことで、別に何らこっち的には 問題ないんでね。 別に、人数の水増し契約もやって無ければ、 時間の面でも、いろんな面で、別に何ら隠し立てなんてやって無いんで。 また、調査のやり方を見られて、「マネされたら…」 って言うことをされたとしても、実際、 言っちゃぁなんなんだけど、 「僕の真似が出来るもんならやってみな!」 (-。-)y-~~~ ぐらいの勢いでやってるんで。 で、実際、僕のやってるのを見て、 「これなら自分でも…」 って言うことで、依頼をやめて自分でやった。 って人もいたが、結局、みんな、その後、 泣きの連絡してきてる。 所詮そんなもんなんだよね? だから、同業者間での依頼ってものがあるわけで。 それに大抵の人たちの場合、実際に現場に出た人たちの大半は、 「こんなの自分では…」って。 だから、僕の場合、何ら隠し立てもしてるわけでもなく、 もし見られても、真似されようが、 「僕の真似が出来るもんなら、やってみれば?」 ってくらいなんで、ちっとも全然現場に来られたって平気。 ただ…調査の邪魔や、足を引っ張られ…依頼者がいることでの行動の制限… ってことでの心配で、そんなこんなの判断って感じかな? だから、言っちゃぁなんなんだけど、ウチ的にはホントは、 どーでもいいんだけどね。どっちだって。 (-.-)y-~~~ |