アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4687-2] ちなみに EZ@管理人 2008/07/05(土)17:36 修正時間切れ
ちなみに、最近、警察の方に、この法律が出来てから、
色々と、依頼をした人たちからの、探偵業者に対するクレーム等を
持ち込んでくる人たちが出てきてるらしい。
で、警察の話だと、
「とにかく、料金が高い安いなんて事でのクレームやトラブル話をしてくる人がいるが、
そんなことについては、警察は一切関知しない。
料金がどうとか、契約書の内容がどうとかは、関係ないから。
ただ、決められた書面を決められたように交わしてるかどうかを確認して、
それがなされてなければ、取り締まるが、それがなされてさえいれば、
『業者には落ち度がない。』って判断に。」
だとさ。
だから、警察ってのは、まぁ…お役所ってことなわけ。
書類の不備があったらダメ。
書類の不備がなければ問題なし。
ってこと。
すべては、書類関係で、良し悪しの判断ってこと。
みたいな感じだよ。
てことは、いくら業者と、もめるようなことになったとしても、
書類関係で不備がなければ、業者をどうこうとは。
しかしいくら特に揉めることもなく…って感じでも、書類の不備があれば、
処分対象となるの。
そー考えると、ホントの悪質や悪徳を追放…ってのとは、何かズレが…と…。
ちなみに、講習会でも警察が言ってたけど、
「この法律は、ザル法でもあり、矛盾点や不備が多い法律でもある。」
ってね。
しかし僕なら…警察が変えようとしてる部分より、別のとこに、
問題があると思うんだけどな。
要するに、この法律の根本と言うか、根幹部分…自体と言うか、
アプローチの仕方自体が、間違ってると言うかさ。
かなり最初の部分で、ボタンのかけ間違いをおこしてるとね。
その最初を直さない限り、逆に、どんどんおかしな方向に…ってね。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/29 01:08] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10