|
前々から、ある金額付近の料金設定の調査の種類のに、 かなり不信感を僕自身は持ってるんだよね。 まぁ調査の種類によっては、特に問題はないものもあるんだけど。 調査の種類によっては…。 また、よく「実は、以前他社に依頼して…こんなことに…。」 て言う相談がウチにはよくあるんだけど。 大体聞いてると、みんな調査の種類は様々なんだけど。 結果的には、どの人たちも同じような結末を迎えてたりしてる。 やっぱ…見るものが見たら…原理的にも、論理的に考えてみても、 どこかおかしいんだよね。 調査を実際に行うものの立場から考えた場合、 どー考えても、割りに合わな過ぎてたり、 仕組み上、どう考えてみても、調査としては成立不可能な状況なんだよね。 まぁ調査のことが解らない人たちからしたら、 何が何だかサッパリ解らないことなんだろうけど。 しかし、実際に調査をやってる者からしたら、 どーにも聞いてて、腑に落ちない…引っ掛かる部分が。 たぶん…調査そのものを実際にやってるものじゃないと、 こう言うのは、いくら説明をしても、 なかなか理解はし難いモノだとは思うんだけど。 でもヤッパリ…何かおかしいんだよね…。 ウチの依頼者たちから、たまに、「以前、こんなことが…」 ってな相談や愚痴話を聞いたりしてて、そりゃ 「それは頼んだとこが悪いんじゃないよ…。そこはちゃんとやってての結果だよ。」 って人たちも、それなりにはいたりはするよ。 それは依頼した時期的な問題もあれば、 対象の状況と言った問題もあれば、 依頼をした内容や、契約の仕方の問題だったりとかとかあるから。 依頼の出し方の問題や、相談の仕方の問題等々とか。 その場合は、ちゃんとその人たちそう言うことを僕は説明してる。 しかし、確かに、それらの半分は、依頼を受けた側の普段からの対応の仕方や、 調査に対する姿勢などの問題もあるんで、 そこまでは、僕がとやかくかばう気にもならないが。 が、中には、どー考えても、やっぱ…あり得ない…。 て感じの話の人たちも、結構いたりする。 まぁそれらについては、一概に言えない話なんだけど。 なぜ、調査の種類によっては、その辺りの料金設定等が、 そう言う結末となることに繋がる…みたいなのに多く見られるのか。 その理由も、色々考えたりして、何となく… 理由…思い付いたりはするけどね…。 たぶん…これも、調査ってものを知ってる者じゃないと、思い付かない理由がね…。 |