アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3902-1] 出来ると言っても EZ@管理人 2007/09/25(火)18:56 修正時間切れ
行方や所在,身元関係の調査とかで。中には浮気調査とかでもかな?
あちこちご大層な宣伝文句を並べ立てたり、みたいなのをよく見掛けるし、
問い合わせをしてくる人たちと話してても、
「どこどこは、こんな感じの内容のでも、こんな感じに出来るって言ってますが、そちらはどうなんですか?ダメですか?」
みたいな質問をしてくる人や、
「どこどこは、出来ると言うから、依頼したのに…結果はさぁ…」
みたいな、何か知らないが、他社のクレームや文句を聞いたりしてて、
いつも思うこととして。
結局は、そんなこんなのを、お互いがお互いに、都合の良いように解釈してて、
結果的には、お互いの認識の違いで、もめたりしてるって感じだね。
(てか、実はそのご大層な宣伝文句自体が…誤認によって、依頼しやすくってのを、
狙ってるんだけどね。実は。要するに、契約して、金さえ入れば…
後は逆に契約書を盾にって感じにね。)
例えば、「出来る」って言葉。
これは、依頼を考えてる人からしたら、
「出来る」→「自分の得たい結果が出せる」
と、とらえがち。
しかし、僕らの業界や、冷静な判断が出来る人なら分かるはずなんだけど。
「出来る」=「あくまで出来る。だけであって、それ以上でもそれ以下でもない。」
→「よって、出来はするけど、希望の結果に結び付くかどうかは、全く別の話。」
→「だから、出来ると言うのは、あくまでも言われたことは出来る。しかし結果は別の話。」
となるわけね。
だから僕なんかだと、
「出来ますか?」って聞かれると、正直に、
「やれ!と言われれば、『出来なくはないよ』ただし、だからと言って…と言った部分が、問題なんじゃないのかな?」
って言っちゃうからね。
「やれ!と言われればやるけど、しかしだからと言って、あなたの希望する結果となる保証は出来ないよ。それでも、やれ!と言えば、出来なくはないですけど…」
ってとこなんだよね。
要は、「出来る」=「希望する結末とすることが出来る」
と、思い込んだり、勘違いをしてる人…って言うか、
思い込ませていたり、勘違いや誤解をさせてしまって…
契約にいたらせてしまう。
って感じかな。
僕らの業界じゃなくても。そう言うのはあるよ。
「シュガーレス」=「無糖ブラック」ではなく、あくまでも
「シュガーレスであって、それ以上でも、それ以下でもない…。」
みたいなのとか。
それと同じなんだよね。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/05/16 07:17] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10