|
前々から思ってたんだけど。 有料道路の猿投グリーンロードの八草ICを出てすぐの、 長久手ICまでの直線…ちょっとした距離の一般道。 万博会場跡のモリコロパーク横の下り坂のとこ。 あそこさぁ…猿投グリーンを何も考えずに、 真っ直ぐ行くと八草ICで、そこを何も考えずに そのまま直線で通過するとそのまま一般道。 しかも下り坂で…ちょいモリコロパーク横を通過したら、すぐに長久手IC。 有料道路ICと高速のICを繋ぐ信号もない直線の道路。 しかも…下り坂になってる…。 その下り坂の付近で、いつも白バイが張ってる。 だからいつ通っても、大概何台も捕まってる。 取り締まるのは良いが。 あんな場所でやるのは、点数が稼ぎやすいからって事でやってるんなら、 マジ…セコ過ぎると、あたしゃ思うんだよね。 マジ、考え方ややり方が、セコイって感じ。 マジ、有料道路を出て…下り坂…ちょっと走れば…高速のICに入る。 だからまぁ大概、長久手ICに行く気が無い人であっても、 下り坂だから、出ちゃうって言えば出ちゃうわけで。 で、下りきったとこに、先日は白バイが数台待ち構えてる。 どー考えても、パチンコの大当たり状態で、捕まえ放題、点数稼ぎ放題状態。 ってかさぁ…取り締まるのは良いが、もうちょい他にやることないかね? って言いたくなってくるぐらい、いつもってくらいいるんだよね。 ちなみに、関係無いが、そこからちょいして南に左折して…ちょいしたら、 立てこもり事件現場があるんだけどさ。 あんま言いたくないが、やりやすいとか、安易なことばかりやってないで、 もうちょいチカラを入れるべき力点なり、重心なりを、変えたりした方がと…。 そんな安易なとこに人件費や取締を強化とかをするよりも、 もうちょいさぁ…。 って思ったりしつつ、いつも通過してるんだけどね。 |