アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3736-1] ちゃうの? EZ@管理人 2007/07/19(木)17:59 修正時間切れ
前々から思ってたんだけど。
ファッション紙とか、そう言うのを見たりして、
モデルやタレントが着てるのをみたりしてさ、
「あぁ○○ちゃんが着てるのがイイ!」とか、
「こんな格好がイイ!」とかとか言って、
そんな感じの服やバッグを買ったり、
髪型を真似たりしてるのって、
ぶっちゃけ、いわゆる『コスプレ』と同じだよね。
「オシャレやファッションが好きなんだよねー。」
とは言ってるが、ハッキシ言って、
アニメやゲームのキャラのコスプレをしたり、
制服を着たりしてなりきってる…
『なんちゃって系?』
と同じで、オシャレやファッションを楽しんでるのとは言わず、
はたからしてみたら、単なるタレントやモデルさんの
『なりきりコスプレマニア』
って言った方が正確なんとちゃうん?
単になりきりの対象が、何かのキャラではなく、
そう言った人に対象を変えただけで、同じなんじゃないの?
と、前々から思っていたし、
「所詮は、何ちゃってであったり、
なりきりであって。
所詮は、所詮なんだからさ。」とね。
(-.-)y-~~~
だから実は…逆に、実在しないものの
コスプレをしてたりしてる人よりも、
そう言った自覚が無い分、ある意味痛い…
って言うか、僕からしてみたら、みてると…
ぶっちゃけ痛々しく感じちゃったりするんだよね。
「所詮あんたは、○○ちゃんとちゃうんだよ!」
とかとか…言いたくなるくらい…だし…
それが行き過ぎた人を見たり遭遇したりすると、
みてるこっちまでもが、痛々しく感じてきたりする事も…。
こんな考えたかをする僕の方が、おかしいのかね?



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/26 11:34] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10