アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[3612] あれやこれやと… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/06/11(月)03:40
[3612-1] あれやこれやと… EZ@管理人 2007/06/11(月)01:53
   前々から思ってたけど。
あちこちからよく聞く話として。
「調査期間中に、同居してる対象者に契約書を見られたらしくてさぁ…。
で、調査してることがバレちゃったらしいんだよね…。」
みたいな話を、同業者たちから聞いたりしてる。
が、今回の業法では、調査契約前に…契約前書面ってものを、
紙って言う媒体にして、事前に契約前に渡してない場合は、
契約すら出来ないってことになってるわけね。
そうなると…もしかしたら…
「契約前の段階で渡した契約前書面が見付かっちゃってさ、
それで調査の依頼をしようと考えてたことがバレちゃってさ…」
みたいな話が、あちこちから聞かされることになるかもね?
同居者の調査…って場合…警戒心が高い対象だったりすると…
調査前の段階で、調査不能って感じになるリスクが高くなったりするかもよ。
と、ふと思った。
そんなこんなを考えると…この法律…アホすぎる!
って感じがしちゃうんだけどね…。
(-_-;)

[3612-2] まぁとりあえず… EZ@管理人 2007/06/11(月)02:08
   まぁとりあえず…依頼を考えたりする人たちは、
とにもかくにも、疑ってるんだ!ってそぶりを、
今まで以上に、我慢と言うか…冷静になることと言うか…
そんなこんなを、余計に要求と言うか…精神的に強くならなきゃならないんだ!
って感じにならないと、調査ってものを依頼することすら出来にくい…
って言う環境下に…。
まぁとにかく、僕ら業者に対して、あれやこれやと要求しているように見えて…
実は、依頼を考えたりする人たちに対しても、
条文にはない要求をしているようにもって感じだね。
ホント、調査って言うものの実情が分かってる人が作ったわけじゃない!
ってのが、あちらこちらに見え隠れしちゃってる法律と言えるんじゃないかと…。
同居の配偶者が調査対象…って場合、んな、紙と言う媒体で…
記録やあれこれを残したりしてて…それをかくしてたのを見られたら…
ってこととか、何も考えてないのかね?
僕から言わせてみたら…アホか!って感じなんだけど。
普通に物とかの売り買いや、何かの委託業務と、同じ発想で…
でしか、考えてない…としか思えない…。
確か、この法律…国会で、全会一致で採択されたんじゃなかったっけ?
ってことは、言っちゃぁなんなんだけど…お偉いサン方…
頭の中の発想力、かなり乏しい人たち…?
そんな人たちが作ったと言うか、乏しい人たちの集まりが…
あの集まりが…国を動かしてるのかと…あたしゃガックリだわ…。
と、ついつい毒舌系調査事務所の片鱗を出しちゃってしまうのよね。
(-_-;)
そう。ウチは…やる気の無さと、毒舌系が売りと言うか…
って感じの調査事務所なんだよね…。
(-.-メ)y-~~~

[3612-3] つい先日も… EZ@管理人 2007/06/11(月)02:27
   つい先日も…更に別の同業と話をしてて…
「マジ、この法律、突っ込みどころ満載だし、
『調査』ってものや、この業界についても、
依頼者とかについてや、今の世の中や現状についても…
なんも分かっちゃい無いって感じの一部の老人たちが、
勝手に作ったとしか思えない…よね…。」
と言ってた。
しかし…最悪なことに、この業界の人たちの大半は…
そのことについてすら、全く気が付いてもいない。
この法律が出来たばかりの時、いくつか疑問に思って、
あちこちの同業なんにんもに、その疑問について、
ぶつけたが、誰も気にもしなければ、そんな疑問にすら気が付かないやつらばかりだった。
で、今頃何人かの同業たちから、
「確か、以前…○○さんは、そんなことを言ってましたよね…?
今更だけど、その指摘は…確かに…」
みたいなことを、ようやくいくつか気が付いてくれた同業もちらほら。
しかし…僕から言わせてみれば…
「どいつもこいつも、遅すぎだって!」
って感じ。
しかし、今ようやくでも気が付いた同業は、まだまし。
いまだに気が付いてもいなければ、指摘しても、
理解も出来ない同業が大半だから。
だから、「この業界の人間たちは…」
(-_-;)
って、いつも思ってる。
年寄りも年寄りだけど…そうじゃないのも…結局、世の中を、
甘く考えてたり、軽くしか考えてないとか、全然考えてないのが多すぎ!
って感じ…。
(-_-;)
だから、この業界…あたしゃとは、水が合わないと、いつもつくづく思うんだよね。
と、だいぶ酔っぱらいつつ書き込みをしてしまった…。
が、マジ、誰のための法で…何のための…法なわけ?
よく、「他の業界は、法律があり、監督官庁があるが、
この業界には、法律がないから、世間的には、認知してもらえない。
だから、銀行も融資対象外業種だし、
広告も何もかもが、拒否られたり、割高要求されたり。
また何にも特権もない。
しかし、法律が出来、監督官庁さえ出来れば…」
みたいなことを年寄りの人たちは言ってたが。
蓋を開けてみれば…特権もなければ、融資対象外指定解除もない。
また広告から何から何まで…差別はされつづけてる。
で…中身は…逆に、依頼者保護ともなってないし、
業界とかの実情とはかけ離れてる。
何のための?誰のための?いったい…。
って感じの法律。
マジ、わけわかんないよ…。

[3612-4] 悪徳悪質 EZ@管理人 2007/06/11(月)02:31
   この法律…いくら何度も何度も読んでも…
この業界にドップリいる人間の僕からしたら…
まったくもって…悪徳悪質業者の排除には繋がってるとは思えない。
ハッキリ言って、ホントの悪徳悪質ってのを、
全然全く分かっていない!
としか思えない。
違うんだよね。ホントの悪徳悪質ってのは…。
無知であったりとか…そう言うのであり…また…さ…。
あぁまぁいいや。
マジ、これ以上は書くのが面倒だし、
書けないことだらけだからね…

[3612-5] おまけ EZ@管理人 2007/06/11(月)02:35
   調査に関しては。
ハッキシ言って…
取っ掛かりの良さとか、
そんなこんなではなく…
またその業者の性格が良いとか
悪いとかでもなく…。
依頼者にとっては、
無知は罪であり、
人が良すぎるのも罪と言えると思う。
まぁこれ以上は…書くのをやめとく。

[3612-6] 間違いなく… EZ@管理人 2007/06/11(月)03:29
   先日、あるこの業界の人間と話してて。
「○○さん(僕)が、警察と何度もやりとりしてたのとか、
法律関係の人ともはなしてたのとかを考えると…
間違いなく、この業界の人ってか会社の9割…
いや、それ以上の…割合で…『業法対策は万全だよ。』とか、
『業法出来て良かったね。』って言ってるトコも含めて…
マジで9割どころか、それ以上…ほぼ100%近くのところが、
何らかのカタチで業法と、ぶつかる状況じゃないですか?」
と言ってたが、まさしく、どこかの条文で…
ほぼ100%に近い状態で、この業界のどこの会社も事務所も、
絶対に、監督官庁の…か、司法(裁判所)関係に…だよ。
マジ、何故この業界の人たちが、どの人たちも、
それに気が付いてないのかが、全く理解できない…
って僕は思う。
ホント、一度どいつもこいつも、監督官庁の警察に聞けよ!
と言いたいよマジで。
先日もあるいくつか有名な調査会社の社長何人かに話したが、
まるで、分かっちゃいなくて、
「だったら、警察に聞け!」と言ったけど、
マジ、のんきなもんだったからね。
ホント、ダメだよこの業界…全体がさ…。

[3612-7] 正論 EZ@管理人 2007/06/11(月)03:35
   正論はいて、ネット上で、あれやこれや語ってるのを、
いくつか見たけど…どいつもこいつも…
何にも分かっちゃいない。
って感じ。ただ
「法律が出来で悪質悪徳業者が一掃されれば…」
みたいなことしかかいてないが…
僕から言わしてみれば…
「あんたらも、ぶっちゃけ、この法律に、
おもっきしどこかの条文で、抵触してるの…分かってる?」
と、教えたいくらい。
マジ、業界の実情を考えたら、ほぼ100%どこの調査事務所も…
何らかのカタチで…だよ…。
それ分からないのかなぁ…?

[3612-8] だからさ EZ@管理人 2007/06/11(月)03:39
   だからさ、いくら説明しても…
「んなわけないでしょ?誰が、そんなことを?」
と、どこの調査会社の社長たちも言うけど…。
めんどくさいから、
「だったら、警察…都道府県の本部じゃなく、
警察庁…本庁に聞け!」と言うんだよね。
ホント、本庁の判断や解釈がそうなんだし、
司法当局の法律解釈がそうなんだからさ。

[3612-9] マジで EZ@管理人 2007/06/11(月)03:40
   マジで…馬鹿ばっかりだよ!
(-_-;)


<前の1件]


スレッド[3612]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/08/26 16:28] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10