| |
船乗り系調査事務所のアイス・ブルー。 と言っても、どちらかと言うと 海から遠いとこに住んでる僕。 (-_-) 何度か仕事で、船に乗ったりしてるけど… (確かに金がないから…他から回ってきた…ってか、他からのばっかりだけど… そんな案件であっても、引き受けてるよ。 だからと言って別に金に困って遠洋漁業に 行ったりしてるわけじゃないので。 全て調査で船に乗って…ってのなんだからね。) 船乗って追っかけるのって…いつも、そんな情報一切無しで、 行った先が港で…「まさか…まさか…船?うっそ〜っ!? え〜っ…乗らなきゃまずい…よね…。」 って事で、乗るけどさぁ…。 船に乗るときって、「○○行き」ってのを、 前もって買わなきゃいけないんだよね。 しかし、その港からは、いくつも行き先が 分かれてるって港もあったりする。 こういうときは、いつも困るんだよね…。 さすがに対象に、「どこ行きの船に乗るんです? どこ行きの乗船券買ったらいいです?」 なんて聞けるわけもなく…。 (-_-;) 何度か船に乗って…って事をしたことあるけどさ、 いつも乗船手続きとか…行き先についてとか… あれこれ考えたりしてさ…ホント、 港を見る度に…頭を抱えるんだよね…。 そんなのに比べたら、まだ電車や新幹線とかは、まだマシだよね。 飛行機は…根本的に…無理なんだけどさ。 案外冷静に考えたりすると、ただただ着いて行くだけと言っても、 そんな簡単には…ね…。 特に移動の際の交通手段ってものにより、 難易度とかも変わってくるし、それに合わせた体制も考えなくちゃならないし… 途中で移動の交通手段の切り替えとかがあったりとか… そこまでも含めて考えたりすると…。 だからどこの会社でも問い合わせをしたら聞かれるはずなんだ。 「予想される交通手段って、どうなんですか?」ってね。 その予想される交通手段により、 やり方,人数等々…全然変わってきちゃうからね…。 |