[1937-1]
最寄り駅…
EZ@管理人
2006/05/02(火)15:55
|
| |
だいたいさー、よく何かの広告とかで、 「最寄り駅って、どこです?最寄り駅から徒歩何分です?」 って質問欄があったりするけど… 最寄り駅って…ぶっちゃけ豊田市の大半のとこは、 最寄り駅から車で数十分ってトコが大半なんじゃないの?(爆) 凄いとこだと、最寄り駅から車で1,2時間ってトコとかさ。 だいたいさー、そんな電車…走ってないからね…。 豊田市って…車がなきゃ生活できないとこだからさ。 だから、あの「最寄り駅」って表現とかって… 都会とかそう言った人たちの発想なんじゃ?と…。 大体豊田市に住んでて、「最寄り駅」なんての… ほとんど、会話とかには出てこないからね。 豊田市内での会話とかでは出てこないよ。たぶん。滅多にね。 豊田市は基本は車社会だからね。車が当たり前だからね。 |
[1937-2]
しいて言えば…
EZ@管理人
2006/05/02(火)16:06
|
| |
ウチの場合…しいて言えば…「最寄り駅」って… 名鉄三河線『猿投』…(以前は『御船』があったけど…廃線に…) あとは…愛知環状『四郷』,『万博八草』(リニモ)… 名鉄豊田線『上豊田』… そんな感じかなぁ…? どれもこれも、車で10〜25,30分位かなぁ…? こんなの最寄り駅と…言っても良いのだろうか? そう考えると、たいして意味のないトコに対しては、 最寄り駅と言う表現はなくても良いかと思うんだけどな…。 あった方が良いとこは、あった方が良い。 しかし、逆にあった方が誤解を招く場所もあるんじゃ? そう考えると、「最寄り駅」と言う項目欄は、必須項目にすべきではなく、 空欄でも良いと言う選択もあった方が、良いんじゃ?とね。 |
|